2011年06月23日
美笛キャンプ場でデーキャン(^^♪

先日、職場仲間とデーキャンして来ました。(^_-)

支笏湖畔に面したサイトと林間サイトが選べる、人気のキャンプ場です。

これがセンターハウス。
売店・自動販売機・ランドリー・シャワー室があります。

林間サイトも雰囲気良いです。

この日は平日で、利用者も比較的少なめ、湖畔のサイトはプライベートビーチ調でセレブ感を満喫しました。^_^

サイトから見た眺望です。

絶景です。

ここに来るとカヌーが欲しい病にさいなやまされます。(爆)

サイト右奥には美笛川。支笏湖に流れ込んでいます。
上流には魚釣りの良いポイントがあるらしい…。^_^

雰囲気抜群。

美笛川より、支笏湖畔の眺め。

仲間達と和気あいあいBBQ!

こんな物も焼いたりして


今日は事情ありでノンアルコール飲料に徹しました。
これ、旨かったです。

ほたてに…

懐かしのこれで…

こうしてみたり…


次はこれで…

きのこ類のバター焼き!(^u^)

次はこれを飲みながら…

マッタリ。(*^_^*)

いや~帰りたくないです。

あっと言う間の一日、有意義に過ごしました。

Posted by コチタク at 09:58│Comments(6)
│美笛キャンプ場
この記事へのコメント
まだ支笏湖畔でキャンプしたことが無いです。
湖畔キャンプは穏やかな雰囲気があっていいですね。
下は砂浜なんですか?
湖畔キャンプは穏やかな雰囲気があっていいですね。
下は砂浜なんですか?
Posted by 大木煩悩 at 2011年06月23日 10:35
湖畔そばって
やっぱりスペック高いですね~w
でも一番惹かれたのはノンアルコール!
こんなに種類があるんですね( *´艸`)クスクス
やっぱりスペック高いですね~w
でも一番惹かれたのはノンアルコール!
こんなに種類があるんですね( *´艸`)クスクス
Posted by wish
at 2011年06月23日 17:03

to 大木煩悩さん
こんばんわ。
支笏湖畔のキャンプ場は、ここの他にモラップキャンプ場がありますよ。
それぞれに雰囲気と眺望が違いますので、出来れば、両方をお試し下さい。^_^
支笏湖畔の砂は火山灰の小石との混在で、ゴツゴツしていませんよ。(^_^)v
こんばんわ。
支笏湖畔のキャンプ場は、ここの他にモラップキャンプ場がありますよ。
それぞれに雰囲気と眺望が違いますので、出来れば、両方をお試し下さい。^_^
支笏湖畔の砂は火山灰の小石との混在で、ゴツゴツしていませんよ。(^_^)v
Posted by コチタク
at 2011年06月23日 21:50

to wishさん
こんばんわ。
ここのキャンプ場はVスペックです!!!(^_^)v
最近のお酒テイストのノンアルコール飲料はスペック高しです!(^_^)
色々、お試しあれ!(^_-)
こんばんわ。
ここのキャンプ場はVスペックです!!!(^_^)v
最近のお酒テイストのノンアルコール飲料はスペック高しです!(^_^)
色々、お試しあれ!(^_-)
Posted by コチタク
at 2011年06月23日 21:56

こんばんは。
美笛貸切~~~~~~~
感が伝わります。
いいですね~
雰囲気も最高!
道央圏なのに空いてる・・・
平日休めれば行ってみたいです。
ちなみにトラピストバター本当に懐かしいですね?
小さいころよく食べたバターですが、味を覚えてません・・・
高いんですよね?
800円近くするんですよね~
貧乏家族には絶対買えません!!
バター代で、美味しいものかえそうだし・・・←心から貧乏です!!爆
美笛貸切~~~~~~~
感が伝わります。
いいですね~
雰囲気も最高!
道央圏なのに空いてる・・・
平日休めれば行ってみたいです。
ちなみにトラピストバター本当に懐かしいですね?
小さいころよく食べたバターですが、味を覚えてません・・・
高いんですよね?
800円近くするんですよね~
貧乏家族には絶対買えません!!
バター代で、美味しいものかえそうだし・・・←心から貧乏です!!爆
Posted by yah114
at 2011年06月24日 18:39

to yah114さん
こんばんわ。
美笛はオフシーズンの平日がおすすめですね♪
オンシーズンの週末は夏フェス状態ですので…。(爆)
トラピストバターは同僚が持参しました。
戴き物だったそうです。
自分も何年かぶりに食べました。こんな味だったんだ~と再認識しました。
トラピストのバター飴は、最近、食べた記憶があります。^_^
こんばんわ。
美笛はオフシーズンの平日がおすすめですね♪
オンシーズンの週末は夏フェス状態ですので…。(爆)
トラピストバターは同僚が持参しました。
戴き物だったそうです。
自分も何年かぶりに食べました。こんな味だったんだ~と再認識しました。
トラピストのバター飴は、最近、食べた記憶があります。^_^
Posted by コチタク at 2011年06月24日 20:28