2015年09月28日
残念なキャンプ場
先週末、ルンルン気分で『いいところキャンプ場』に再度キャンプ訪問。
ところがなんと…
いいところ が → だめなところ
になっていました。orz

閉鎖中
ところがなんと…
いいところ が → だめなところ
になっていました。orz

閉鎖中

前回利用の4日後に彼(彼女?)が訪れたらしい…^^;
リアリティーあるお姿看板にビビリながら…
この場はしっぽを巻いてとっとと退散。^^;
そんなことでワープした先は…由仁町にある古山キャンプ場。

心配の無い楽園です。(笑)
続きはまた後日。
Posted by コチタク at 23:01│Comments(6)
│いいところ
この記事へのコメント
こんにちは♪
お久しぶりです!
えっ!
いいところ閉鎖なんですか?
行こうと思ってたのに(悲)
自然には勝てないね!
お久しぶりです!
えっ!
いいところ閉鎖なんですか?
行こうと思ってたのに(悲)
自然には勝てないね!
Posted by 北海
at 2015年09月29日 06:12

北海さん
どーも!
ありがとうございます。
痛恨の閉鎖でした。orz
仕方無いです。
彼らのテリトリーに訪れているのは、人間様なのでしょうから。。。
キャンプ場は来春迄、彼らに空け渡します。(笑)
どーも!
ありがとうございます。
痛恨の閉鎖でした。orz
仕方無いです。
彼らのテリトリーに訪れているのは、人間様なのでしょうから。。。
キャンプ場は来春迄、彼らに空け渡します。(笑)
Posted by コチタク
at 2015年09月29日 07:12

こんばんは
山親爺の写真がリアルで怖い 笑
いま、里に出てるのは若熊で1.5mくらいのが殆どのようです、
写真のような赤カブトクラスは滅多に出てこないようです。
やっぱり先日の御馳走のせいですね 笑
山親爺の写真がリアルで怖い 笑
いま、里に出てるのは若熊で1.5mくらいのが殆どのようです、
写真のような赤カブトクラスは滅多に出てこないようです。
やっぱり先日の御馳走のせいですね 笑
Posted by yokoyuhei
at 2015年09月29日 20:34

yokoyuheiさん
どーも!
ありがとうございます。
山親爺はおそらく…
オヤジーズの仲間入りをしたかったのでしょうね。(笑)
ヤングマならジュニアーズの仲間入りかな?(笑)
どーも!
ありがとうございます。
山親爺はおそらく…
オヤジーズの仲間入りをしたかったのでしょうね。(笑)
ヤングマならジュニアーズの仲間入りかな?(笑)
Posted by コチタク
at 2015年09月29日 21:52

よいところがダメな所に!!!
残念
危うい場所でしたが
と、言うか昨年の秋に行った時に
水が無かったのでダムの下に降りたんですけど
足跡らしきモノを見ましたよ~
それでも、見なかったことにして
自己責任で我が家だけの単独キャンプしてました(=_=)
残念
危うい場所でしたが
と、言うか昨年の秋に行った時に
水が無かったのでダムの下に降りたんですけど
足跡らしきモノを見ましたよ~
それでも、見なかったことにして
自己責任で我が家だけの単独キャンプしてました(=_=)
Posted by 菜々子 at 2015年10月02日 15:14
菜々子さん
どーも!
ありがとうございます。
ダムダでしたw(笑)
自らが秋の味覚になるのはご遠慮。orz
再開はいつの日の事やら…トホホ
どーも!
ありがとうございます。
ダムダでしたw(笑)
自らが秋の味覚になるのはご遠慮。orz
再開はいつの日の事やら…トホホ
Posted by コチタク
at 2015年10月04日 09:23
