ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
★★★参考書★★★
アクセスカウンタ

2012年03月26日

Tornado Wick Jet Alcohol Stove

Tornado Wick Jet Alcohol Stove
何気にアルコールバーナーをDIYしてみました試作機第1号です。
しっかりとした市販製品もリーズナブル価格であるようですが、巷での噂ではこの道にも自作『沼』があるらしい…
興味本位でイザ!自作!ピンクの星
実際に作ってみると面白いですね~ニコニコ
Tornado Wick Jet Alcohol Stove
作成簡単バージョンもありますがここはあえて比較的に難易度の高いタイプに挑戦!
作成法はWEBを参考に作ってみました。
本体のベースになるのはアルミ缶。
デザインフィルムがかかったタイプの缶にすると塗装剥ぎの手間が省けます。
今回は気が付くのが遅く、紙やすりでゴシゴシ。

Tornado Wick Jet Alcohol Stove
中心をとり、コンパスカッターでゴリゴリと切れ目を入れてから、中心部にドリルで5㎜径の穴をあけます。
そして、その穴からラジオペンチの先を使い切れ目に沿いながらコジル様な感じで開けて行きますが、ココで空き缶の底の部分は意外にもそこそこ厚底なのを知る事に…(そこだけに…(爆))

Tornado Wick Jet Alcohol Stove
次に5㎜径の穴を6個開けます。

Tornado Wick Jet Alcohol Stove
5㎜径の7センチカットのアルミパイプをバーナーでやきなまし、破断しにくい様にパイプの中に砂を詰めてからU字に曲げます。これを6個作り、本体トップ部に耐火パテで接着します。
耐熱パテの乾燥は24時間かかりますのでその間はセロテープで仮固定。

Tornado Wick Jet Alcohol Stove
そして、曲げ作業の苦労の痕跡…^_^;

Tornado Wick Jet Alcohol Stove
裏面はこんな感じ。

Tornado Wick Jet Alcohol Stove
そして、スチールウールをこより状にしてでウィッグを作ります。

Tornado Wick Jet Alcohol Stove
細目の針金を使いウィッグを通していきます。

Tornado Wick Jet Alcohol Stove
そして、底の部分は嵌合性を上げる為にペンチでグイッと!

Tornado Wick Jet Alcohol Stove
それから、底の部分のクリアランスを保つ為に底もグイッと反転。

Tornado Wick Jet Alcohol Stove
トップ部と合体!
パイプに0.8㎜径の穴をピンバイスで慎重に開けて完成ですびっくり青い星

Tornado Wick Jet Alcohol Stove
そして、燃焼実験!
目指すはトルネードブルーファイヤー!
試行錯誤は続きます…



同じカテゴリー(オリジナル)の記事画像
マーキング
作ってみた♪
自作ジッパータグ
光るソリッドステーク EVOⅡ
同じカテゴリー(オリジナル)の記事
 マーキング (2013-05-11 19:53)
 作ってみた♪ (2011-07-06 00:29)
 自作ジッパータグ (2011-06-07 07:09)
 光るソリッドステーク EVOⅡ (2011-06-03 21:20)

この記事へのコメント
こんばんは~

自作ときましたか~
しかも炎の勢いがただ穴あけたものより勢いありますね?

トルネードブルーファイアー

これなら私も作ってみたいと思える一品です・・・

でも時間が・・・
Posted by yah at 2012年03月26日 18:05
to yahさん

どーも!

そうそう、燃焼実験の結果は要研究ですねw
実験場所はガスレンジ上のフライパン内です。
夜な夜な暗い台所で揺らめく炎を一人でみつめていました。
やはり、アウトドア行けないでショック症候群でしょうか?(爆)

輪っかストーブや副室加圧型、オープンジェットタイプ等、色々なタイプがありDIY心にも火が灯ります♪
Posted by コチタク at 2012年03月26日 21:25
うわうわ!

すっげー!!
コチタクさんすんげー!!

りょ、量産希望(猛爆)
Posted by ロンデイ at 2012年03月26日 21:40
to ロンデイさん

どーも!

間もなく、量産体制を組み、製造ラインを稼働しますので参加願います!
パイプ曲げ係なんかいかが?
骨も折れますがパイプも折れますっ(猛爆)
Posted by コチタク at 2012年03月26日 22:15
バーナーを作れるなんて、凄いですね!
以前、大木さんも作ってましたよね。
皆さん、器用だなぁ・・・
僕には絶対に無理だ・・・
Posted by furutori at 2012年03月27日 00:17
to furutoriさん

どーも!おはよう御座います!

いやいや、単なる下手の横好きですよ。(^^♪

仕事休憩時に飲み干したジュースの空き缶を凝視してしまう今日この頃です。 (笑)
Posted by コチタクコチタク at 2012年03月27日 07:44
遅レス失礼します。

おぉ〜。その造形がカッコいいですね!
強そうなバーナーです。(^^

バーナーのモニター引き受けますよ〜。
Posted by MOMOパパ at 2012年04月01日 22:59
to MOMOパパ さん

どーも!

見た目はまだまだですが、自負させて頂くとなかなかの苦労作なのですよ。

実は…
アルミパイプを焼きなましする際に過熱のし過ぎでアルミパイプが溶けて破断…
破断部が台所床のビニールクロス上に…ジュッ!って(汗)
焼きinしました…(爆)

妻、失笑…

印はゴミ箱で隠してあるのはここだけの話に…
Posted by コチタク at 2012年04月02日 22:43
トルネードになるの?すっげぇ!!

見習わないと。。。

といいつつ、買っちゃうんだよね...
Posted by eitoborieitobori at 2012年04月12日 13:25
to eitoboriさん

どーも!

そう!トルネードです!
私の物欲も渦を巻いています。(笑)

月末…秀!セールですねw(爆)
Posted by コチタク at 2012年04月12日 22:10
こんにちはぁ♪

>月末…秀!セールですねw(爆)
セール混むしなぁ。。。黒松内からだと遠いな。。。
6月『SP雪峰祭・春』開催されますよ。

GWはキャンプ行かないんですか?
Posted by eitoborieitobori at 2012年04月13日 12:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Tornado Wick Jet Alcohol Stove
    コメント(11)