2010年09月10日
浦臼町鶴沼公園キャンプ場にいってきますた~♪

《写真》夜食です^_^;
完食後、チェアに座ったまま1時間程、寝ていました(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ! AM1:00起床(爆)


月形で寄り道。ふぁーむまーと旬
https://w1.asuka-server.com/kitakitune.com/syun/index.html

こだわりの石窯で焼いたピザなどのイートインや手造りジャム、こだわりパンの他、地元で採れたての新鮮野菜が格安で入手できます!(^v^)
パンとトマトとジャガイモ、トウモロコシを購入


超!晴天

初利用となる、ここのキャンプ場での予約はカーサイトでお願いしていましたが現地で確認するとフリーサイトが気にいってしまいまして、急遽のわがまま変更!^_^; 管理棟のお姉さんにも感じ良く対応して頂きました!m(__)m
サイトの雰囲気も良く、セミオート状態でテント+タープで1,200円(他無し)なんです!!!( ; ロ)゚ ゚
ちなみにオートサイトは8割位の利用率で広々フリーは最終的に8組程度の利用で、半分以上のスペースが空いていまして、あずましかったです!(^v^)(北海道弁)

トンボ多いです。
久々、何気にトンボをガン見したらトンボの意外な毛深さにのに気づいていまいました


炊事棟です。きれいに保たれていました。
広々としたフィールドで気持ち良いです。


これが鶴沼。

リビシェ+アメド!
最近、お気に入りの組み合わせです!


ふぁーむまーと旬で購入!@120円
トマトと食塩だけとは思えない程、濃厚で甘くて旨いです!(^v^)
おすすめ!


15時頃の気温で31度! なかなかの憎い暑さです。


ドローム程ではないですが広々とした芝のフィールドです。
フィールドをよくみると、中央にキャンプファイヤー用のサークルがありました。
前日までの雨で単なる水たまりでしたが…

管理棟前にはテニスコートもあります。
最初の1時間:500円〈1時間越毎250円〉
ラケット・ボールセットのレンタルもあるようです。

手漕ぎボートもありましたがここは足漕ぎのスワンに乗り家族で激漕ぎしてきました~

出港時に波止場の管理のおじさんに『時間過ぎてもいいから、楽しんでおいで!』と言われ、存分に楽しまさせて頂きました。(^v^)
基本、最初の30分:足踏み(ジャンボ)700円〈30分越毎350円〉です。^_^;

スワン上からオニヤンマ数匹を発見!
ホバリングを激写! ゲットしてぃー!


と言うわけでゲットしました!

下船後、長男がロックオンしており、後に50m走で勝利したそうです。

やはり『オニ』だけのことはあり、サイズ的にも迫力あります。

夕食前に敷地内にある浦臼温泉に入りにいきました。
ほのかに化石燃料の香りのする、お湯でさらさらとしたつるつる「美肌系」の温泉です。もちろん、入浴後は、ぽかぽかです。ちなみにリンスやシャンプーは、備わっていません。(受付で販売していますよ。)洗い場には肌シャンプーが備わっています。

水場が近いせいもありで、トンボの種類も多いようです。


夕食はBBQで肉!MAX! で焼きまくりで家族で野獣化していました!(ガォー!)


夕暮れ時。
ほんと日没が早くなりました。
秋の足音が聞こえてきますね~♪


日没が早いので焚火スタートも最近は早くなりました。

家族で語らいの時間です。(^v^)

焚火がいい感じで熾きになったころに、子供達からのリクエストがあり、寄り道で購入してきたジャガイモとトウモロコシをDOで調理!


調理中、子供達は虫とり探検。マイマイガ大漁です(爆)今年、やたらとこのガが多いように思えるのは自分だけでしょうか?


DOで無水調理のジャガイモとトウモロコシ!
当たり前ですが旨~い!

夕食後、間もないので、残れば翌日に、と、思っていましたが家族で見事に完食してしまいました^_^;

ジャガイモ!ほくほくです! キタ ━━━ヽ(´ω`)ノ ━━━!!

で…翌朝…雨…です。

明け方から無音の小雨が降り始めたらしく、テント後方のフライ全開、インナーもメッシュのみ…だったせいで、シェラフにも被害が…そのほか、初めてコットに水たまりが出来ているのを見ちゃいました!(@_@;)
アウトドアです。油断禁物ですよね^_^;

不測の雨撤収で、帰宅後の片づけは大変ですが、終わってしまえば良い思い出になるものです!

PS.幕体乾燥はその後の曇天により部屋干しの為に2日かかりました~(T_T)
Posted by コチタク at 00:28│Comments(17)
│浦臼町鶴沼公園キャンプ場
この記事へのコメント
こんにちはー
浦臼町鶴沼公園、いいですねー
ここも“φ( ̄ ̄*) メモメモ
あずましいのがグーd(*-*)b
雨キャンプもいいもんですよね。
テントを叩く雨の音を聞くと何故か心が落ち着きます。
オニヤンマ、かじられると何気に痛いですよ(≧д≦)ゝ
浦臼町鶴沼公園、いいですねー
ここも“φ( ̄ ̄*) メモメモ
あずましいのがグーd(*-*)b
雨キャンプもいいもんですよね。
テントを叩く雨の音を聞くと何故か心が落ち着きます。
オニヤンマ、かじられると何気に痛いですよ(≧д≦)ゝ
Posted by yokoyuhei at 2010年09月10日 09:30
コチタクさん(主催者 様) こんにちは。
先日は、勝手に盛り上がってしまいましたが、いつか必ず。
本当に、浦臼町鶴沼公園。いいですねー
一度、行ってみたいです。
豪快な焚火を見ると、うずうずしてしまいます。
先日は、勝手に盛り上がってしまいましたが、いつか必ず。
本当に、浦臼町鶴沼公園。いいですねー
一度、行ってみたいです。
豪快な焚火を見ると、うずうずしてしまいます。
Posted by Hide_1961 at 2010年09月10日 17:40
to yokoyuheiさん
おっしゃる通りで、長男、オニヤンマにかじられて痛がっていました!(>_<)いたたた..
おっしゃる通りで、長男、オニヤンマにかじられて痛がっていました!(>_<)いたたた..
Posted by コチタク at 2010年09月10日 19:26
to Posted by Hide_1961さん
こんばんわー!主催者は勘弁して下さ~いm(__)m
でも、また、焚火酒しましょうね~
((8-(o'▽')o□☆□o('▽'o)-8))乾杯♪
こんばんわー!主催者は勘弁して下さ~いm(__)m
でも、また、焚火酒しましょうね~
((8-(o'▽')o□☆□o('▽'o)-8))乾杯♪
Posted by コチタク at 2010年09月10日 19:36
こんばんわ。
本当に、勝手に盛り上がってすんませ~んでした。
が、本当にやりましょうね‼
妙にSPのガス缶とカップラーメンがマッチしてますよ。
プリムスのガス缶にカレーヌードルいかせてもらいます。(笑)
本当に、勝手に盛り上がってすんませ~んでした。
が、本当にやりましょうね‼
妙にSPのガス缶とカップラーメンがマッチしてますよ。
プリムスのガス缶にカレーヌードルいかせてもらいます。(笑)
Posted by NISHI
at 2010年09月10日 21:31

こんばんは!
MSRを背景にプリムスのガス缶とカレーヌードルの絶妙な構図での激写を
楽しみにしています!(爆)
MSRを背景にプリムスのガス缶とカレーヌードルの絶妙な構図での激写を
楽しみにしています!(爆)
Posted by コチタク
at 2010年09月10日 21:56

早速(爆)
夜食の組み合わせには驚きました。入れるの?
焚火を囲んで家族で語らい...ピッタリの季節になりましたね。
ウチのは、食って、温泉入って、テント入れば即寝...。今年はサ9ラもいるので、嫁も早い...
ひんやり秋の夜に、一人ビールは寂しいのででうsが、沙流川・古山はお相手がいるのでむふふふふ。
追伸
マイマイガなんですが、今年は少ない方です。卵から成虫になる前にウイルスでほぼ全滅したとニュースでやってましたよ。それでも外灯周辺にはいますが。
10月古山、気を溜めてくださいね(笑)
夜食の組み合わせには驚きました。入れるの?
焚火を囲んで家族で語らい...ピッタリの季節になりましたね。
ウチのは、食って、温泉入って、テント入れば即寝...。今年はサ9ラもいるので、嫁も早い...
ひんやり秋の夜に、一人ビールは寂しいのででうsが、沙流川・古山はお相手がいるのでむふふふふ。
追伸
マイマイガなんですが、今年は少ない方です。卵から成虫になる前にウイルスでほぼ全滅したとニュースでやってましたよ。それでも外灯周辺にはいますが。
10月古山、気を溜めてくださいね(笑)
Posted by えいとぼり at 2010年09月11日 23:18
お邪魔します。
蛾より今年は、
ハエや、吸血系、足長グモが私のいくキャンプ場では異常なくらいでした。。。
そして今年夏キャンプは100%雨撤収してる我が家でした…涙
暖かい今年の夏だからしょうがないのでしょうかね??
そろそろたき火の季節ですね?
今年の夏はさすがにたき火はできませんでしたが、私もたき火は楽しみの一つです。
パチパチしながらお酒を楽しむ最高のひと時です・・・
これからは秋のキャンプ楽しみましょう~~~~♪
蛾より今年は、
ハエや、吸血系、足長グモが私のいくキャンプ場では異常なくらいでした。。。
そして今年夏キャンプは100%雨撤収してる我が家でした…涙
暖かい今年の夏だからしょうがないのでしょうかね??
そろそろたき火の季節ですね?
今年の夏はさすがにたき火はできませんでしたが、私もたき火は楽しみの一つです。
パチパチしながらお酒を楽しむ最高のひと時です・・・
これからは秋のキャンプ楽しみましょう~~~~♪
Posted by yah114 at 2010年09月12日 07:19
to えいとぼりさん
はい、10月古山! 気を溜めて、元気玉、炸裂させたいと思います!(爆)
はい、10月古山! 気を溜めて、元気玉、炸裂させたいと思います!(爆)
Posted by コチタク
at 2010年09月12日 12:46

to yah114 さん
こんにちは!
ほんと、焚火は五感の癒しです!
炎を見つめ、パチパチ音に癒されながら
お酒を楽しむのは最高のひと時ですね♪
こんにちは!
ほんと、焚火は五感の癒しです!
炎を見つめ、パチパチ音に癒されながら
お酒を楽しむのは最高のひと時ですね♪
Posted by コチタク
at 2010年09月12日 12:53

初カキコのえいパパです。
コチタクさん、コメントありがとうございました!
北海道ですか~、いいですね~。
実は大の北海道好きなんです。
学生の頃に2回、社会人になって1回、旅行に行きましたが、
夏場は本当に良いですね。冬はスキーは好きなのですが、
簡単に冬の北海道も好きとか言ったらいけない気がするので・・・
それくらい厳しい土地でもあるなぁと思っています。
美瑛でサイクリングした景色は、10年も前のことなのに、
今でも脳裏に焼きついています。
いつか家族でまたあの景色を見れたらいいなぁと思っています。
なんだか自分のことばかりの書き込みですみません。
また、遊びに来ますのでよろしくお願いします!
コチタクさん、コメントありがとうございました!
北海道ですか~、いいですね~。
実は大の北海道好きなんです。
学生の頃に2回、社会人になって1回、旅行に行きましたが、
夏場は本当に良いですね。冬はスキーは好きなのですが、
簡単に冬の北海道も好きとか言ったらいけない気がするので・・・
それくらい厳しい土地でもあるなぁと思っています。
美瑛でサイクリングした景色は、10年も前のことなのに、
今でも脳裏に焼きついています。
いつか家族でまたあの景色を見れたらいいなぁと思っています。
なんだか自分のことばかりの書き込みですみません。
また、遊びに来ますのでよろしくお願いします!
Posted by えいパパ at 2010年09月12日 23:41
to えいパパさん
えいパパさんの文才には只々、感心させられます♪
これからもえいパパさんの滑稽なブログを楽しみにしています('∀`)
拙い文章のコチタクブログですが、また、遊びに来て下さいね!(・∀・)
えいパパさんの文才には只々、感心させられます♪
これからもえいパパさんの滑稽なブログを楽しみにしています('∀`)
拙い文章のコチタクブログですが、また、遊びに来て下さいね!(・∀・)
Posted by コチタク at 2010年09月13日 10:00
こんばんは!
いつもながらにビシッと張られてますね。
張り綱もろくにしない私じゃ無理ですorz
長男君焚火姿が様になってますね!
将来有望ですね!!
いつもながらにビシッと張られてますね。
張り綱もろくにしない私じゃ無理ですorz
長男君焚火姿が様になってますね!
将来有望ですね!!
Posted by TERUZOU
at 2010年09月13日 22:18

to TERUZOUさん
>長男君焚火姿が様になってますね!将来有望ですね!!
子供達も焚火が好きなんですよ!(^^♪
心が落ち着くそうです。…わかっているらしい…
目下、修行中の身ですが!( ´,_ゝ`) プッ
ちなみに妻に言わすと漠然と焚火を眺めている意味がわからないそうで、『お
いもを焼いてみたくなるだけ』だそうです…価値観…違うらしい…(-_-;)
>長男君焚火姿が様になってますね!将来有望ですね!!
子供達も焚火が好きなんですよ!(^^♪
心が落ち着くそうです。…わかっているらしい…
目下、修行中の身ですが!( ´,_ゝ`) プッ
ちなみに妻に言わすと漠然と焚火を眺めている意味がわからないそうで、『お
いもを焼いてみたくなるだけ』だそうです…価値観…違うらしい…(-_-;)
Posted by コチタク
at 2010年09月14日 07:15

こんばんわw
焚き火はイイですよねw
何も言葉なくても炎をじーっと見つめてるだけで
なんだか心も暖かくなって(o´∀`)o._.)ウン♪
私も家族とそういうキャンプがしたいですw
雨の日の撤収はまだ未経験ですが
大変そうですよね(; ・`д・´)
でもまたそれが良い思い出になりますよw
焚き火はイイですよねw
何も言葉なくても炎をじーっと見つめてるだけで
なんだか心も暖かくなって(o´∀`)o._.)ウン♪
私も家族とそういうキャンプがしたいですw
雨の日の撤収はまだ未経験ですが
大変そうですよね(; ・`д・´)
でもまたそれが良い思い出になりますよw
Posted by wish at 2010年09月14日 21:52
to wishさん
(*´・д・)コン(´・д・`)バン(・д・`*)わぁ―!!
北海道は日を増すごとに寒さも増してきました~!
軟弱キャンパーコチタクはそろそろ今季キャンプの収容準備です!(/ω\)
(*´・д・)コン(´・д・`)バン(・д・`*)わぁ―!!
北海道は日を増すごとに寒さも増してきました~!
軟弱キャンパーコチタクはそろそろ今季キャンプの収容準備です!(/ω\)
Posted by コチタク at 2010年09月14日 23:22
いいなぁ,北海道をベースとしたオートキャンプなんて‥。
退職したら上陸したい(笑)
九州,四国,本州(中国,近畿,東海,関東,北陸,東北)と結構制覇してるのに,北海道はまだ‥。
う・ら・や・ま・し・い‥
退職したら上陸したい(笑)
九州,四国,本州(中国,近畿,東海,関東,北陸,東北)と結構制覇してるのに,北海道はまだ‥。
う・ら・や・ま・し・い‥
Posted by puchan0818
at 2010年11月10日 21:34
