ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
★★★参考書★★★
アクセスカウンタ

2013年05月07日

シーズン・イン・ザ・フルサン~♪ 其の壱

シーズン・イン・ザ・フルサン~♪ 其の壱
待望で恒例のG.W.キャンプ!
今年は古山貯水池自然公園キャンプ場に行ってきました~!ニコニコ
数年ぶりに2泊でのキャンプです。
シーズン・イン・ザ・フルサン~♪ 其の壱
出発時の天気は小雨←→曇りのビミョーさ。
そして現地に到着。
ヤハリ雨…
めげずに『雨こそキャンプだ~!』
と気合を入れながらドロドロ設営。。。(;´д`)

シーズン・イン・ザ・フルサン~♪ 其の壱
今回の我が家は次男君とのデュオ。

シーズン・イン・ザ・フルサン~♪ 其の壱
そして、キャン友の『北の空と大地』さん父子でのほぼ二世帯でのシェアキャンプ。ニコニコ
笑顔もシェア!ニコニコ

シーズン・イン・ザ・フルサン~♪ 其の壱
設営を終えてまずはお約束の乾杯!( ^^)/▽▽\(^^ )
そして、マッタリ。

シーズン・イン・ザ・フルサン~♪ 其の壱
そこにキャン友の『ヒデさん夫妻』が到着!
GW道内7泊8日の旅を締めくくるべく訪れてくれましたw
(当日朝に天候を懸念して弱気なメールも来ていましたが流石です!爆)

シーズン・イン・ザ・フルサン~♪ 其の壱
そして参戦!!!

シーズン・イン・ザ・フルサン~♪ 其の壱
時は昼時。
まずはカップ麺で腹ごしらえ。

シーズン・イン・ザ・フルサン~♪ 其の壱
そして、『北の空と大地』さんが闇ルートでゲットしたプリムスバーナーで燻製造りに専念。

シーズン・イン・ザ・フルサン~♪ 其の壱
お子達は晴れ間も見ながら今季初のキックボードで疾走。

シーズン・イン・ザ・フルサン~♪ 其の壱
管理棟前に野積になっている無料薪の薪割り。
今年は薪が値上がりしている様なのでありがたいサービスです。m(_ _)m

シーズン・イン・ザ・フルサン~♪ 其の壱
3時のおやつにコレの差し入れあり!
マルキャラ♪マルキャラ♪マルキャラ~♪

シーズン・イン・ザ・フルサン~♪ 其の壱
そうそう、雨模様でしたが今回初張りしました。
Mountain Hardwear Light Wedge 2!

シーズン・イン・ザ・フルサン~♪ 其の壱
前室は狭いですがこのテントの特徴としてインナーパネルとポールにかかる反発力を利用したテンションシェルフ構造でインナー内部頭上に大きな収納スペースを生み出していてカメラ等もここに置けます。親子で寝相が悪いのでこのスペースはありがたいです。(^_^;)
フロアのスペースにも余裕があり2人で寝るには丁度良いサイズかと。
小窓がワンポイント!
久々に私も登場!

シーズン・イン・ザ・フルサン~♪ 其の壱
そして、お約束…( *´艸`)

シーズン・イン・ザ・フルサン~♪ 其の壱
燻玉とスモークチーズの出来も上々!
玉子の歪さはご愛嬌…(^_^;)

シーズン・イン・ザ・フルサン~♪ 其の壱
MUKAは調整ダイヤル間違えで炎上!
湯たんぽススだらけ…(;´д`)

シーズン・イン・ザ・フルサン~♪ 其の壱
小雨模様は続く…雨

シーズン・イン・ザ・フルサン~♪ 其の壱
体制が整い。
ヒデさんサイトに『お邪魔しまーす!』

シーズン・イン・ザ・フルサン~♪ 其の壱
美味しいおでんをご馳走になりながら…

シーズン・イン・ザ・フルサン~♪ 其の壱
再会にカンパーイ!!!( ^^)/▽▽\(^^ )
ヒデさんと最初の出会いで乾杯したのもここでしたね。

シーズン・イン・ザ・フルサン~♪ 其の壱
そして、何処かで見覚えのある鉄板が登場!
こ、これはもしや…
そう、由仁町にある人気店、東京ホルモンの鉄板!
来る途中でホルモンセットと一緒にゲットしてきたとの事。
この鉄板、店主こだわりの厚手鉄板と形状でチリトリ鍋風。
蓄熱性も良く、食材が美味しく焼けます。

シーズン・イン・ザ・フルサン~♪ 其の壱
お店で食べても旨いホルモンをまさか外で食せるとは…感謝

シーズン・イン・ザ・フルサン~♪ 其の壱
そして、驚愕の事実。
この鉄板、スノピの焚き火台Sにシンデレラフィット!!!

シーズン・イン・ザ・フルサン~♪ 其の壱
このビール飲みやすく感じました。
口に合う。ビール
もちろん、ホルモンにも合う!ぴよこ_酔っ払う

シーズン・イン・ザ・フルサン~♪ 其の壱
『北の空と大地』さん持ち込みのジンギスカンと行ニンもこの鉄板に乗せ皆で舌鼓。

シーズン・イン・ザ・フルサン~♪ 其の壱
マクロレンズのプレゼン等もしながらしばし談笑したり…カメラ

シーズン・イン・ザ・フルサン~♪ 其の壱
その他写真には残せなかった品々とキャンプ話をツマミに和気あいあいと過ごしました。ビール

そして、ヒデさんサイトも看板になりマイサイトに帰宅。
(10mも離れていませんが…笑)

シーズン・イン・ザ・フルサン~♪ 其の壱
子供達と季節先取りの花火~黄色い星青い星ピンクの星

シーズン・イン・ザ・フルサン~♪ 其の壱
ついにこの季節ですねw

この時の気温5度でしたが…(爆)

シーズン・イン・ザ・フルサン~♪ 其の壱
そして、サイトに戻り子供を寝してからはしっぽりと大人の時間。
銀だらかま西京焼きと酒!
最強コンビです。

シーズン・イン・ザ・フルサン~♪ 其の壱
生干しのいか等も炙りながら…
この日は終り。
湯たんぽでぬくぬくのシャラフにインした瞬間に爆睡。zzz…


だらだらと長くなりましたのでとりあえず…

其の壱 完



次回予告

クロさん夫妻来襲
シーズン・イン・ザ・フルサン~♪ 其の壱
其ノ二もお楽しみに~♪(爆)





同じカテゴリー(古山貯水池自然公園キャンプ場)の記事画像
スロー風土キャンプ♪
野郎 de ヤロウ!キャンプ! Part2 Revenge
GW帰省キャンプ
ソロでまったり古山キャンプ♪
世界への旅立ちを応援するキャンプ
壮行キャンプ (Preview)
同じカテゴリー(古山貯水池自然公園キャンプ場)の記事
 スロー風土キャンプ♪ (2016-07-14 09:19)
 野郎 de ヤロウ!キャンプ! Part2 Revenge (2015-10-05 00:13)
 GW帰省キャンプ (2015-05-17 22:41)
 ソロでまったり古山キャンプ♪ (2014-06-06 18:23)
 世界への旅立ちを応援するキャンプ (2014-05-12 21:59)
 壮行キャンプ (Preview) (2014-05-06 06:20)

この記事へのコメント
雨降る古山も楽しいひと時だったみたいですね!
お酒を酌み交わしながらのアウトドア談義、最高です!!

新幕かっこいいですね!
うちも今季は下の小僧とのデュオメインなので、テント購入します!
Posted by 大木煩悩 at 2013年05月07日 12:45
どーもです!
さすが専属キャメラマン!!! 仕事が早いっすね!!!

今回も、楽しいヒトトキをありがとうございました。
また、近い内に、今度は「3連結」でやりましょう(笑)

其の弐....楽しみにしてますねぇ~。。。。
Posted by Hide at 2013年05月07日 17:22
to 大木煩悩さん

どーも!
ありがとうございます!

森野にも思いを馳せていました。(笑)

こちらも楽しいひと時で癒しの時間でした。

新幕…
当然ながら白は泥汚れが目立ちますね。
設営場所を選ぶかも…

遂に大木さんもデュオですね。
幕は何にするのでしょうねw

次回合流はWAYかな?
Posted by コチタクコチタク at 2013年05月07日 22:16
to Hideさん

どーも!
ありがとうございます!

この度(旅?)はお疲れ様でした。( ´ ▽ ` )ノ
ハードスケジュールで疲れたのでは?

レポ其ノ二は間もなく解禁です。
仕事キッチリです!(爆)

では、また!
Posted by コチタクコチタク at 2013年05月07日 22:20
さっそくのアップありがとうございます!

しかもコチタクさん登場の激レアレポート!

全道のコチタクファンのアクセス必至!

これは副専属キャメラマンのお力でしょうか???

その2も楽しみにしてますね(*^^)v
Posted by 96+aya at 2013年05月07日 23:04
銀ダラを焼いてる写真が素敵で好きです!!
大人の部もいい感じで楽しそうですね。
今度ウチも誘ってくださ〜い(^O^☆♪
Posted by かえるかえる at 2013年05月07日 23:32
to 96+ayaさん

どーも!
ありがとうございます!

いや~楽しかったですね!
色々とお世話になりました。m(__)m

レポ其の二で本格登場しますよ!(笑)

よろしければどうぞ!

では、また!(^-^)/
Posted by コチタクコチタク at 2013年05月08日 07:31
to かえるさん

どーも!
ありがとうございます!

次回は是非かえるさんとしゃちょうを交えて
銀だらツマミながら大人会やりましょう!

つまずいて転ばない程度に…(爆)
Posted by コチタクコチタク at 2013年05月08日 07:39
こんにちは。
GWは古山におられたんですね。
ウチは安平町をはしごしてましたー(笑)
こちらもGW期間中は雨でした。
古山は薪が無料なんですね。とても魅力的です。
また、ご一緒できればと思います!!
Posted by teru at 2013年05月08日 15:31
to teruさん

どーも!
ありがとうございます!

安平もヤハリ雨でしたかー!
安平は子供も小さかった苫小牧時代に
あの界隈のキャンプ場を渡り歩いていました。
懐かしく思います。

島らっきょが恋しくなってきましたので
近々、是非ともご一緒下さい!\(^-^)/
Posted by コチタクコチタク at 2013年05月08日 18:37
おはよーございます。

2013年、雨天キャンパーの引き継ぎ作業完了のようで(爆)


いや~それにしてもMHWかっちょいですねぇ♪
今度見せてちょーだい!

今期レア幕導入予定ですので、是非ともキャメラマンに同行願いたい。
幕の関係で、完全晴れ週末(金・土・日・月)限定になりますけどね。

それでは、その弐へ、急ぎます(^^ゞ
Posted by eitoborieitobori at 2013年05月09日 07:13
to eitoboriさん

どーも!
ありがとうございます!

雨天キャンパー!
どうやら当番制のようですね。(^_^;)

2013年は私にお任せ下さい!
雨こそキャンプです!!!

………

早速、洗礼してきました…(´;ω;`)
Posted by コチタク at 2013年05月09日 20:00
こんにちは。
いつも楽しく拝見しています。
雨でも満喫出来るキャンプ羨ましいす。
料理等、参考にさせて頂きます。
東京ホルモンの鉄板買ったんですね。
家も去年、暴走して買ってしまいました。
とてもいいですよね!
Posted by 大自然 at 2013年05月09日 20:00
to 大自然さん

どーも!
ありがとうございます!

雨こそキャンプですよ!!!

草木から滴る水滴を見つめ…
幕体を打つ雨音に癒され…
雨上がりには美しい虹が煌き…

常に前向きキャンプです!(笑)

小雨、限定ですが…(爆)

鉄板、使えますよねー(*´∀`)ノ
Posted by コチタク at 2013年05月09日 20:21
新幕って雨に当たる確率高いですよね・・・
おはようございます♪

優雅だ!
写真がきれいだ・・・
見習わねば・・・笑

銀だら最強(西京)漬け大好きなんですよ~笑
僕はビールでですけどね??
肉とアルコールより魚のほうが進みます!!
最近は棒鱈の天日干しってのが最高はまってます!!
うまみ成分がアルコールに・・・笑

のどが渇いてきました・・・

続きも楽しみに見させていただきます!!
Posted by yah at 2013年05月22日 11:48
to yahさん

どーも!
ありがとうございます!

お腹一杯な筈なのですが魚は別腹?
お酒と共にペロリと食べれちゃいました♪
酒のアテに魚が最強です!

最近はボロニアソーセージより魚肉ソーセージが口に合うお年頃です。(笑)

では、次に移動しまーす。(*^^*)
Posted by コチタクコチタク at 2013年05月22日 20:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シーズン・イン・ザ・フルサン~♪ 其の壱
    コメント(16)