2011年10月13日
乾燥中。

先日のイベントキャンプでずぶ濡れになった幕体達は車内放置で一週間熟成。(爆)
翌週末にようやくデーキャンしながら乾かしてきました。

ビニール袋から取り出したずぶ濡れのグランドシートはまるで獲れたてのワカメのようでした。(笑)
そして、実はここのキャンプ場では幕体乾燥目的の他にとある目的があったのです…(。-∀-)ニヒ♪

と、その前に…
この日は晴天

場所は江別森林公園キャンプ場。
駐車場からの広々サイトへ荷物の搬入はリアカーを用います。
そして、その目的とは…
とある商品の検証…ひっぱります(・∀・)=ャ=ャ

そう、先日のイベントキャンプの景品で頂戴したSOTOのポケトーチ

炎温度1300℃!電子着火式強力耐風バーナー!
使い捨てライターが耐風バーナーに変身する優れ物です。…これは家で検証済み(^.^)
そして、そして、大本命はこれです


キタ━━━ヽ(*´□`)ノ゙━━━ァ!!
SOTOのMUKAストーブ


今回、ご縁があり我が家に嫁いできました。ヤッタ(b´ω`d)ゼィ♪

箱に収まっている本体部品達。

マニュアルを得意の拾い読みをしながら、セットを完了してイザ点火!
ここで事件発生!
着火した瞬間、UNIの焚き火テーブル上が一瞬火の海に…
緊急消化ボタン(本当にこういう機能がついている)を押して、緊急消火!
焦りましたw
どうやら、単純にコントロールダイヤルの位置をまちがったらしい。アハハッ…(^_^;)
ステンのテーブル上だったので甚大な被害は免れましたが…これがもし、横に置いてあったワンアクションテーブルの上だったならば、間違いなくレアな『ワンアクションテーブル・ブラック』になっていた事でしょう。(笑)

気をとりなおして、子供たちも大好きなフライドポテトを調理してみました。
4000kcal/hはダテじゃないです。火力のお話です。(^_^;)
頼もしい火力で使えるヤツです。
ジュワッ、ジュワッといい音しながら冷凍ポテトが揚がります。

お気に入りのスパイスで味付。
旨いーです。

その後、乾燥を果たした幕体を収納してからBBQを楽しみました。

一雨毎に寒さも増してきますね。

今季のキャンプもこれにて終わりかな~


日没時間もすっかり早くなりました。
冬の足跡がそこまで聞こえてくるかのようです。


18時を過ぎ、すっかり暗くなってからの撤収でした。
そして、残りの荷物は夜露にヤラレ…(爆)
Posted by コチタク at 17:10│Comments(8)
│江別市森林キャンプ場
この記事へのコメント
MUKAストーブ、凄く良さそう!欲しい!
『ワンアクションテーブル・ブラック』って、ポイントギフトで出そう(笑)
幕を乾かすのにデイキャンってイイですね。
我が家の古山で濡れた幕体は、家で乾かしたのですが、泥の付着が酷く、床が土だらけになってしまいました・・・
『ワンアクションテーブル・ブラック』って、ポイントギフトで出そう(笑)
幕を乾かすのにデイキャンってイイですね。
我が家の古山で濡れた幕体は、家で乾かしたのですが、泥の付着が酷く、床が土だらけになってしまいました・・・
Posted by furutori at 2011年10月13日 21:27
to furutoriさん
MUKAストーブ良いですよ。
プレヒートなしで手早く使えて火力も強いです。
ただ、やはり、こういう物のマニュアルはしっかりと読むべきですね^_^;
我が家のリビシェも乾燥前はスカート部が泥汚れでデロデロでした。
(。・´_`・。)エ-
MUKAストーブ良いですよ。
プレヒートなしで手早く使えて火力も強いです。
ただ、やはり、こういう物のマニュアルはしっかりと読むべきですね^_^;
我が家のリビシェも乾燥前はスカート部が泥汚れでデロデロでした。
(。・´_`・。)エ-
Posted by コチタク
at 2011年10月14日 06:51

来ましたねぇ~MUKA!
乾燥…
キャンプ道具一式車に積みっぱなしだったので、先週は荷物を下ろしただけで作業が終わってしまい、いまだに幕体(ついでに寝袋も)ルーフボックスに入ったままです(^^;
今週末も乾燥には微妙な天気だし、いい加減家干ししないとまずいでしょうかねぇ。
乾燥…
キャンプ道具一式車に積みっぱなしだったので、先週は荷物を下ろしただけで作業が終わってしまい、いまだに幕体(ついでに寝袋も)ルーフボックスに入ったままです(^^;
今週末も乾燥には微妙な天気だし、いい加減家干ししないとまずいでしょうかねぇ。
Posted by 大木煩悩 at 2011年10月14日 09:04
ムカッ(爆)
いいですねぇ♪
我が家は買おうかな?(笑)
今【オプティマス 8R】というのに標準を当てておりますが。
剛炎買ってお釣りくる値段なので、物の価値を調査中であります!
いいですねぇ♪
我が家は買おうかな?(笑)
今【オプティマス 8R】というのに標準を当てておりますが。
剛炎買ってお釣りくる値段なので、物の価値を調査中であります!
Posted by eitobori at 2011年10月14日 12:32
to 大木煩悩 さん
濡れたままの幕体放置一週間はヤハリ心配になりますよね。^_^;
黒松内で上手く乾燥出来ると良いですね♪
い~な~ル・ピック…o(T^T)o クゥー
濡れたままの幕体放置一週間はヤハリ心配になりますよね。^_^;
黒松内で上手く乾燥出来ると良いですね♪
い~な~ル・ピック…o(T^T)o クゥー
Posted by コチタク
at 2011年10月15日 09:05

to eitobori さん
帰還後にタームL51レポ待っています。
今頃はル・ピックで朝ビールでしょうか?(・∇・)イイナー
楽しんで来て下さい。
帰還後にタームL51レポ待っています。
今頃はル・ピックで朝ビールでしょうか?(・∇・)イイナー
楽しんで来て下さい。
Posted by コチタク
at 2011年10月15日 09:14

こんばんは~
我が家も今日先週のびしょ濡れ幕たい乾燥できました。
これで一安心です♪
夜露で・・・
大爆笑させていただきました!
我が家もよくしますが、フライドポテト・・・
うまいですよね~
子供がリクエストしてきますが、油の処理がいやです・・・笑
MUKAよさげですね~
お湯がすぐ沸くってやはりいいですね?
そうめんできるまでダッチオーブンくらい待たなければならないですからね?我が家のUS-Dくんは・・・涙
我が家も今日先週のびしょ濡れ幕たい乾燥できました。
これで一安心です♪
夜露で・・・
大爆笑させていただきました!
我が家もよくしますが、フライドポテト・・・
うまいですよね~
子供がリクエストしてきますが、油の処理がいやです・・・笑
MUKAよさげですね~
お湯がすぐ沸くってやはりいいですね?
そうめんできるまでダッチオーブンくらい待たなければならないですからね?我が家のUS-Dくんは・・・涙
Posted by yah
at 2011年10月16日 21:37

to yahさん
こんばんわ。
物憂げな季節になりましたね。
今日は家で年中行事のペグ磨きをしました。
暗がりの部屋の片隅でペグが1本~、ペグが2本~、…*≧∇≦)キャー
こんばんわ。
物憂げな季節になりましたね。
今日は家で年中行事のペグ磨きをしました。
暗がりの部屋の片隅でペグが1本~、ペグが2本~、…*≧∇≦)キャー
Posted by コチタク at 2011年10月16日 21:51